全青協第41回定期総会に参加しました

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今週の須磨民商NEWS
共済会 総会バスツアー 11月29日(日) 四国祖谷温泉 参加募集中
兵庫県青年業者交流会 11月14日(土)、15日(日) グリーンピア三木
秋の運動 知り合いの業者さんを紹介してください。 署名もお願いします。
国民大集会 11月8日(日) 参加、カンパを募集しています。 news172_1.pdf news172_2.pdf
須磨民商NEWS171号
秋の運動行動予定 10/18日 10時~ 須磨民商集合
国民大集会 11/8(日) 参加者募集
兵庫県業者青年交流会 11/14(土)11:30~11/15 11:30 グリーンピア三木
共済会 総会バス旅行 news171_1.pdf news171_2.pdf
8月の青年部会は30日(土)、集合場所は阪神魚崎駅前に19:00集合です。
東灘青年部に、10月(11月?)開催されるお祭りの活動などを学習します。
もちろん、料理、お酒もでます。須磨民商青年部でも、お祭りに参加する企画も
考えています。参加できる方は、須磨民商事務所まで連絡お願いします。
9月14,15日 滋賀県雄琴の琵琶湖グランドホテルに全国から600人の
業者青年が集まり、交流を深めます。前回参加した青年部員もぜひ今回も参加したいと
非常に人気のある交流会です。ぜひあなたも参加してしてください。
連絡は須磨民商info@suma-minsho.jpまで。
http://www.zenshoren.or.jp/shoukai/seinen.html
8月30日(土) 須磨民商青年部交流会を行います。
今回は、東灘民商の青年部と合同の交流会を予定しています。
集合場所、時間など決まり次第連絡しますので、皆様ふるって参加お願いします。
須磨を西海岸化し隊の隊長である、NENGOROYA店長の尾崎さんから
夏の楽しい企画いっぱいのメールをいただきました。
もちろん、尾崎さんは、須磨民商の会員でもあります。
メール
お世話になっております。
須磨のNENGOROYA 尾崎秀則です!
わざわざメールをありがとうございました!
キャンドルナイトの準備...現在進めております...
キャンドルナイトのイベントは今回で2回目なのですが
昨年同様、2000本のキャンドルに火をともして、公募した
皆様からのラブレターを朗読、スライド映写してゆくという
ものです。
毎年なのですが、この内容の一つであります、ラブレター
の公募というが、実は集まりがいまいちで、いつも直前まで
バタバタしてしまいます....
もし、可能であれば、いろんな方々からラブレターを頂きたい
のです。(笑)
ラブレターと申しましても、恋人や奥様、旦那様宛はむろんですが
渡せなかったラブレターや、恩師へ、息子、娘へ...はたまた両親へ
いろんなパターンが考えられると思うのです。
一切制約はありません。
併せて今年はスライドを上映したりいたしますので、思い出の写真
などがあればそれも....
皆さんも、いかがでしょうか?
ラブレター....書いて頂けませんか?(笑)
ちなみに、僕は毎年書きます....イベント用に....(笑)
それからそれから....
私ども須磨を西海岸化し隊は、須磨の観光資源ブラッシュアップを活動の中心に
据えておりますが、その活動のなかで、今年最大のテーマは須磨浦山上遊園のブ
ラッシュアップでございました。
須磨浦山上遊園は素材の宝庫、磨けば必ず光る素材がたくさんあるのですが、そ
の中でも、まず僕らが是が非でも磨きたかった素材、それが「須磨の夜景」でし
た。
神戸なら、六甲、摩耶の夜景が有名ですが、実は須磨浦山上遊園からの夜景は
それらに勝るとも劣らない、絶品の夜景なのです。
六甲山系西の端、鉢伏山の尾根に建つ須磨浦山上遊園の回転展望閣からは
東に広がる、神戸の市街地~大阪湾にかけての夜景はもとより、西をみると
垂水、明石の町並み、漁港~雄大な明石海峡大橋を望むパノラマ夜景が見渡
せるのです。 神戸市内でも、このような趣の違う2つの夜景を見れるスポット
は、ここ須磨浦山上遊園だけなのです。
また、標高246mという高度にあるため、六甲摩耶のようなガスや、霧や、雲の
影響を受けることが少なく、一年通してパーフェクトな夜景が楽しめる点、
また、公共の交通アクセスが非常によい点など、どこをとっても完璧な夜景
スポットであるのです!
ところがです!
今まで、ここ20年近く、この夜景を一般の方々が見ることができませんでした
と、申しますのは、山上への唯一の手段ロープウェイの運行時間が日没まで
つまり、この時期ですと、午後6時が最終便....
こんなすばらしい観光資源を放っておくなんて非常に残念だ!...との
思いで、春から山上遊園さんにロープウェイの運行時間延長をお願いして
参りました。
実は、当初は私どもが単独で参りましたので、あえなく門前払い......
そこで、現状を、須磨区のまちづくり推進課などにもお話しいたしまして
私どもが自力で山道を登って山上遊園に夜登り、撮ってきた写真などを
お見せして協力を仰ぎ、まちづくり推進課の方もご同行願って再度、須磨浦山上
遊園に交渉....
しかしながら、なかなか返事は頂けずやはり無理かとあきらめかけてい時....
先月の終わり頃...
8月2日、14日、15日、16日の4日間、試験的に営業時間を9時まで
延長してみます。という返事を須磨浦山上遊園からいただきまして、私
どもで、急いでポスター等広報の準備を始めました。
(夜景の画像2枚とポスター画像1枚をこのメールに添付してあります)
もちろんポスター等も、山上遊園さんも独自に作られて、また、経営母体で
あります山陽電車の車内吊り広告、車内アナウンス、駅アナウンスもして
いただけるとのことで、須磨の夜景プロジェクトが少し前進しました。
そんなこんなで、急遽、須磨夜景プロジェクト第一弾といたしまして
「須磨浦山上夕涼み」が開催されることになりました!
実は、今回の4日間の反響を見て、もし、反響があり、手応えが
感じられるようであれば、須磨浦山上遊園さんも今後、営業時間延長を
常設でということも視野に入れていらっしゃるとのことで、今回のイベントの
成功如何に須磨の夜景の未来がかかっているのです!
ですから、なんとしてでも成功させたいのです!
「成功=広報がいかにできたか」であり、いろんな場面で広報をご協力頂ければ
非常に有り難いのですが....
今回の須磨夜景プロジェクト、および、須磨浦山上夕涼みにつきましては
以下サイトで詳しくご覧頂けます。
http://www.sumap.net/sumayakei.html
こちらのポスター、A2サイズにいて作成致しまして手元にございます。
どこかに張り出して頂けるのであれば、須磨民商さんにもって参りますので
どうかよろしくお願い致します!
もちろん今回の一件で、私ども須磨を西海岸化し隊が儲けれるということは
一切なく、ただ単に須磨の夜景という最高の観光資源を眠らせたままにしておき
たくないのです。 この夜景を一人でも多くの方々に見て頂きたいのです。
須磨の観光名所として、はたまた新しいデートスポットとして、必ずやなり得る
と確信致しております。
長々となってしまい申し訳ありません~~~(^^;)
そうかご協力の程、よろしくお願い申し上げます!
ありがとうございました。
須磨を西海岸化し隊 尾崎 秀則
メール終わり
どうか、ラブレター、ポスター掲載そして、キャンドルナイト、夕涼みに
ふるって参加してください。
須磨民商青年部も全面的にお手伝いしていきます。
詳しくは、須磨を西海岸化し隊のホームページを参照してください。
おまたせしました。青年部の集会を7月26日に行います。
詳細はおって連絡します。予定空けておいてください。
8月4日に須磨海岸で須磨海岸を西海岸化のグループ主催で
キャンドルナイトイベントを行います。須磨民商もお手伝いできるよう
交渉中です。
須磨の浜辺で甘いひとときをすごしてみません。
海開きを前に、毎年須磨海岸を多くのボランティアの方々が
清掃しております。今年は、本日(29日)でしたが、
須磨民商は、総会と日が重なり、お手伝いできませんでした。
そこで、7月6日(日)に須磨民商だけで、海岸を清掃しようと
なりました。一週間分のごみ集めしかできませんが、
海開き直前の最終清掃ということで、会員の皆様には、
ふるっての参加をお願いします。
スケジュール
集合 須磨民商事務所 7時30分
日時 7月6日(日) 7:30~9:30
須磨民商青年部は、4月の月例活動としまして、交流会を
JR須磨駅近くの、創作ダイニング NENGOROYAさんで開催しました。
根津副会長、事務局長も参加し、総勢6名でにぎやかに、たわいのない話や商売の近況、
今後の活動方針など多岐わたっての話題で盛り上がりました。
会の途中からは、NENGOROYAのご主人尾崎さんにも、
尾崎さんが主催する、須磨を元気にして、アメリカ西海岸に負けないような活気ある都市に
していこうと、須磨地サイダーの須磨ぷくぷくサイダーや、須磨Tシャツの販売を企画・実施している、
須磨を西海岸化し隊の状況などをうかがいました。
須磨民商青年部は月1会以上を目標に多彩な催しを行っています。
3月には、須磨民商会員で、須磨をもっともっと盛り上げようと
活発に活動される、JR須磨駅前ねんごろや(http://www.nengoroya.com/pc/syu/diary/index.html)さんを
訪問して、交流を深めました。
20代~40代の多くの方々が気さくに相談、交流を深めています。
ぜひ皆様も気軽にご参加ください。
須磨民商青年部交流会を開催します。
20~40歳代の若手業者の集まりで、幅広い業種の方々と交流を深めましょう。
初めての方も気軽にぜひ参加をお願いします。
参加費 2,000円
日時 4月26日(土)
場所 Bistro NENGOROYA(ねんごろや)
http://www.nengoroya.com/pc/nengoroya/info/info2.html