![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月22日(日)、いたやどクリニックにて毎年恒例の共済会集団健診をおこない、64人が参加しました。身長体重・血圧・採血・心電図・レントゲン・腹囲測定などの検査を終え、最後に医師の診察がおこなわれました。
このうち胃カメラをおこなった方は14人で、苦しい検査を皆よく耐えてがんばりました!
胃の組織を取って検査に出す人、ピロリ菌や脂肪肝、貧血を指摘された方など様々でした。また、全体的に高血圧の方が多かったように思います。
今回の健診では日曜健診・平日健診の受診者あわせて目標の90人を突破し、合計で受診者は92人になりました。
また、今年は「大腸がん&ピロリ菌検診1,000円キャンペーン」と称して、郵送でできる大腸がん&ピロリ菌検診を1,000円で受けられるキャンペーンをおこない、昨年の受診者数(12人)を大きく上回る合計31人が受診しました。
受診者からは「胃カメラを飲むのは怖いけど、便だけで調べられるのが嬉しい。基本健診と併用して受診すればバッチリやわ!」と話していました。
健康でこそ、商売繁盛!皆さん毎年一回の健康診断は必ず受けましょう♪
須磨民商では6月11日、婦人部主催の
「相続遺言・成年後見セミナー」を開催し、15名が参加しました。
神戸合同法律事務所の大田弁護士を講師に招き、
遺産相続の割合や遺言の書き方、成年後見制度などについて
学習しました。
本年も残り少なくなってきました。 会員同士の親睦をはかり、この一年の反省と 来年への飛躍の糧としていただくため、 須磨民商恒例の忘年会を開催いたします! 日時:12月11日(木) 19時より 場所:RE:PRODUCTS PROJECT (プロダクツプロジェクト) ↑クリックするとお店のHPに飛びます 住所:須磨区菊池町1-2-5 (板宿小学校のすぐ近く、神戸菊池郵便局の隣です) ![]() 年末をひかえ、皆さんお忙しいとは思いますが、 是非スケジュールを調整してご参加ください♪ ご参加の方は、須磨民商までご連絡ください! |
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
須磨民商総会の報告
6月12日 須磨民商の総会が無事終了しました。
住民税、国民健康保険 相談会
住民税国民健康保険料.pdf バス内で東北大震災のビデオを見る
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
定期総会 6月12日(日) 今年は、バスで滋賀、京都へ回ります。たくさんの会員の方の参加をお待ちしています。
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
東北地方太平洋沖地震 被災された民商会員、事務局の被害状況を調べているます。
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
3月6日 拡大行動デー
3月11日 集団申告
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
2月13日(日) 須磨民商で春の運動が行われた。
兵商連から磯谷会長ら3名も駆けつけ、商工新聞読者アップ、
国税通則法改悪反対をうったえ、板宿商店街を訪問した。
別のメンバーもチラシを持って須磨区内を回り、読者増、
会員増をアピールしました。
磯谷会長と兵商連
須磨民商 役員
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
須磨民商NEWS233号
確定申告が始まっています。会員以外の方も毎週水曜日は何でも相談日です。
お気軽に須磨民商まで問い合わせしてください。
3月11日(金) 全国統一行動です。会員全員参加で国税通則法改悪をはねかえそう!!
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
須磨民商NEWS 232号
申告班会の日程
確定申告書の集団申告3.13重税反対全国統一行動は、3月11日(金)です。
消費税増税に立ち向かうべく、全会員参加で行動しましょう。社長が無理ならどなたでも
いいので代理で出席してください。
国税通則法改悪、税務署の権限強化をどさくさまぎれに通して絶対いけません。
署名を集めてください。
春の運動、業者さんを紹介してください。
須磨民商NEWS 231号
申告の自主計算会が2月1日より始まります。
今年は、1班2回の日程で行います。
春の運動に協力を
今こそ会員拡大のときです。会員のかたは、知り合いや最近起業されたかたを
ご紹介ください。
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
申告が始まります。各支部単位で日程が決まっていますので、協力お願いします。
1月23日(日) 新年のつどい(餅つき大会)
須磨民商事務所 で10時からです。ご家族そろっておこしください。
問い合わせ
電話 078-733-4002
FAX 078-733-4089
春の運動
1月16日(日) 10:00~ 須磨民商事務所
たて看板の張替え、新春のつどいの連絡などなど
2011年度 新春のつどい
2011年01月23日(日) 10:00~ 須磨民商事務所
9時くらいから準備を始めます。お手伝いできる方はぜひ、準備から参加をお願いします。
秋の運動 などなど news214.pdf
9月12日(日) 健康診断があります。
今年は、神戸医療生協さんが50周年ということで、非常にお得なプランを
提供できます。なおかつ、共済会員には、補助もついてびっくりな値段で
健康診断が受けれます。また、今回のプランで、かなり内臓の状態も
分かるとのことです。この機会にぜひ民商会員は、全員共済に加入して、
健康診断を受けて、安心して商売に専念できる身体にしましょう。
詳しいことは、今週の商工新聞を見てください。
須磨民商NEWS207号
婦人部総会 7/25 11時~
須磨民商総会から1月たちました。本日常任理事会で、今年の活動方針を決めました。
ブログで紹介していきますの、ご意見やご参加お待ちしています。
須磨民商NEWS 200号
全商連定期総会で、前回総会時の会員数よりも須磨民商の会員数が増えたことにより
日高須磨民商会長が表彰を受けました。
これも、会員の方々による紹介、拡大活動のおかげです。ありがとうございます。
須磨民商定期総会は6月13日です。ふるって参加してください。
須磨民商NEWS
共済会学習決起集会 全国商工新聞須磨区版193号4月5日.pdf
須磨民商から会員へ送った年賀状のお年玉抽選番号の末2桁を確認してください。
88
の方は当選です。須磨民商に年賀状を持ってきてください。
豪華景品をお渡しします。
引き換えは3月15日までです。お早めにお持ちください。
新春のつどい 1月24日 10:00から 須磨民商 参加無料 ご家族でお越しください
拡大運動スタート 支部会を実施します。案内がいきますので、皆さん参加してください
生活福祉資金の活用は民商に相談してください
毎週水曜日はなんでも相談日です。どんなことでも民商へ相談してください
確定申告班会の案内
新年あけましておめでとうございます。
本年も須磨民商ならびに、本ホームページを応援よろしくお願いします。
須磨民商NEWS 100111号
1/24 新春のつどい 須磨民商からの年賀状を忘れずもってきてください。
緊急保守、金融円滑法、生活福祉資金のご相談は民商まで。
春の大運動がスタート NEWS100111_1.pdf
今週の須磨民商NEWS
共済バス旅行、まだ少し空きがあります。早く申し込みをお願いします。
11月17日 兵庫県中小業者総決起大会
秋の運動行動へも参加お願いします。 NEWS175_1.pdf NEWS175_2.pdf
須磨民商NEWS171号
秋の運動行動予定 10/18日 10時~ 須磨民商集合
国民大集会 11/8(日) 参加者募集
兵庫県業者青年交流会 11/14(土)11:30~11/15 11:30 グリーンピア三木
共済会 総会バス旅行 news171_1.pdf news171_2.pdf
須磨民商NEWS
民商未加入の業者さんを紹介してください。民商に紹介カードを用意していますので、
記入いただくだけです。ご協力お願いします。
業者青年交流会があります。くわしくはNEWSを見てください。 news170_1.pdf news170_2.pdf
須磨民商NEWS168号
佐用町へ靴を届けました。
署名をお願いしています。お手伝いできる会員は9月27日(日)10:00に事務所に
集まってください。 news168_1.pdf news168_2.pdf
須磨民商NEWS167号
秋の運動が始まります。知り合いの業者を紹介してください。
消費税増税反対署名にご協力ください。
税務調査十か条
いのちと健康を守る交流会 new167_1.pdf new167_2.pdf
須磨民商NEWS 164号
健康診断の申し込みお早めに
税務調査 税務署から問い合わせなど来ていませんか。須磨民商事務所まで連絡してください
消費税増税反対 new164_1.pdf news164_2.pdf
須磨民商NEWS
共済会募集を続けています。内容が見直しされて、7月からは、
3日以上入院すると、初日から保険金がもらえます。(最低3日分から支払われます)
その他いろいろと改善されていますので、詳しくは須磨民商事務局まで
問い合わせしてください。会員以外にも、配偶者、子供、社員・従業員も
加入できます。100%会員が加入して、民商の助け合いの輪に加わりましょう。 news158_1.pdf news158_2.pdf news158_3.pdf news158_4.pdf
須磨民商NEWSです
健康診断を年1度、身体の総点検して安心して商売に取り組みましょう。
共済会は全会員と配偶者の方が入会できます。
月1000円で安心と助け合いを手に入れよう。
new156_1.pdf news156_2.pdf須磨民商NEWS
須磨民商総会が開催され、役員を選出しました。
9月6日 板宿クリニックで健康診断があります。
健康あっての商売です。必ず健康診断を受けましょう
news155.pdf共済会に会員100%入会をお願いしています。役員、事務局は必ず達成する意気込みで
定期的に未加入会員を訪問しています。ぜひ未加入の会員様は、家族、従業員ともに
加入をお願いします。
須磨民商NEWS154
須磨民商定期総会 6月14日 10:00~ ビバタウン(ダイエー)板宿4F 出欠確認のはがきを返送してください
須磨民商会員100%共済会加入の運動を続けています。
入院などで商売・仕事をどうしても休まないといけない場合などに、全国会員同士の助け合い、
セーフティーネットの役割を共済はしています。現在の経済状況のなか、月1000円の負担増を
お願いするのは心ぐるしいのですが、助け合いによる会員同士のつながりを深めるための取り組みです。
どうかご協力をお願いします。
毎火曜、木曜の夕方共済拡大活動をしています。お時間ゆする方は、ぜひご協力をお願いします。
須磨民商の連絡、お知らせは、現在ほとんどはがきでの通知方法をとっています。
エコ、コスト削減の意味から連絡・お知らせを電子メールに変更していきます。
ご賛同しただける方は、下記へメールください。
info@suma-minsho.jp
須磨民商 ニュースです。
須磨民商総会 6/14 10:00~14:00 ビバタウン4F会議室(板宿ダイエー)
共済加入 共済は、会員、会員の配偶者、社員の方なら誰でも入れます。
須磨民商は、会員の全員加入を目指して運動を続けています。
現在未加入の会員を全員訪問して、加入を勧める活動を
しています。ご協力お願いします。 new153_1.pdf news153_2.pdf
須磨民商NEWS 151号
新人歓迎学習会
5月15日午後7時から、新会員53名を迎えて、歓迎学習会があります。
会員の方でしたらどなたでも参加できます。これを機会にぜひ交流を深めましょう。
須磨民商総会
6月14日 午前10時からビダタウン会議室(板宿ダイエー)であります。
本年の総括、新年度の予算・方針など民商運営活動を決めます。
ぜひ会員の方は、時間の都合つけて、意見や、民商活動内容の確認などに
いかすため参加お願いします。
昼食やお楽しみ交流会も予定しています。 news151.pdf
ぞくぞく新会員が増えています。融資、消費税申告など一人で悩んでる方いませんか。
ぜひ一度須磨民商へ相談してください。
20日(金・祝)12:00~16:00 三ノ宮 区役所横の東遊園地でなんでも相談会があります。
炊き出しもあります。ぜひ悩み事がある方は会場へ足を運んでください。
会員の方もふるってサポートをお願いします。 news146.pdf
祝日の3月20(金) お昼12:00~16:00 神戸市役所南の東遊園地で
1人で悩まず なんでも生活相談デーがあります。
解雇・派遣切り・貸し渋り・借金・無保険・生活保護・などなど生活、暮らし、仕事の悩みに
弁護士、労働組合、中小企業団体、医療関連、行政関係、税理士などが相談にのります。
もちろん無料です。炊き出しもあります。講演もあります。ぜひ多くの困っている方々の
参加をお待ちしています。
須磨民商も大いに協力します。お手伝いできる会員の方、ぜひ事務所まで連絡ください。 320.pdf
須磨民商NEWS144号
3月13日(金) 9時30分 下中島公園から税務署まで重税反対統一行動です。ぜひ全会員参加で
運動を盛り上げましょう。
3月8日(日) 10:00 拡大宣伝日 役員、会員の力を合わせて民商活動を大いに宣伝しましょう。
炊き出しもあります。
確定申告 3月16日までです。まだの人すぐ須磨民商まで連絡してください。
融資相談が引き続きたくさん寄せられています。緊急融資で商売の存続しましょう。
一人で悩まず、須磨民商にぜひご相談を news144_1.pdf news144_2.pdf
須磨民商NEWS143
毎週日曜10:00から拡大運動しています。1日、8日もあります。
確定申告まだの人いませんか、早く事務所に連絡して相談してください。
融資も引き続き相談を受けています。 news143_1.pdf NEWS143_2.pdf
2月22日 拡大行動日です。多くの会員さんの参加お待ちしています。
参加できなくても、知り合いの業者さんや、須磨区内の新規開業情報なども
お待ちしています。
3月13日は重税反対統一行動日です。会員は全員参加してください。
重税、営業・暮らしを守れるよう訴えよう。
須磨民商NEWS
確定申告の相談が始まっています。
国保が高すぎて払えないなどで健康保険書が無い人いませんか。
ぜひ須磨民商に相談してください。
融資の相談、税金だけでなく、国保、社会保険、サラ金など民商はいろいろな問題に
取り組んでいます。一人で悩まず、まず相談することです。
民商に相談してください。
078-733-4002
須磨民商NEWS139号です。
春の大運動が始まります。
ポスター、チラシの張り出し、配達の協力できる会員のかたぜひ参加お願いします。
行動日は、日曜日です。2月1日から毎週あります。10時に須磨民商事務所まで。
知り合いの業者さんを須磨民商へ紹介してください。
融資希望の会員、業者さんがぞくぞく須磨民商へ相談にこられてます。
悪政に我々の商売がつぶされてたまるか。今は、なんとか商売を続けられるよう須磨民商へ相談しよう。
確定申告班会が始まります。
3月13日(金) 重税反対統一行動日です。会員全員参加で全会員の営業を守りましょう。
今週の須磨民商NEWS
新春のつどいが1月25日 10:00から須磨民商で催されます。
餅つきなど楽しい企画いっぱいです。もちろん無料なのでどしどし参加して、
この不景気を会員どうしのつながりでふっとばしましょう。
なんでも相談会
今年になってどんどん融資の相談が増えています。そのほかなんでも相談にのりますので、
気軽にお越しください。
1月30日 18~20時 須磨民商
1月31日 14~15:30 北須磨文化センター
春の大運動
知り合い、近所の業者、商売人さんで困っている方おられませんか、
ぜひ民商を紹介して仲間を増やしましょう。
今の状況時こそ、あったか民商の出番です。
須磨民商NEWSも本年最終号です。今年は本当にしんどい年でした。
来年は国政があります。中小企業、庶民の為の政治、経済を勝ち取りましょう。
新春の集い
2008年売上 1000万を超えた方は消費税の届けが必要です。ぜひ須磨民商に相談を
商工新聞の折込アンケートです。メールでお答えできるかたは、
下記の文面をコピーして、該当する文を残して、送信してください。
メールはこれです。info@suma-minsho.jp
アンケート
氏名
1、業種 ①建設業、②製造業、③卸・小売業、④サービス業、⑤農林水産業、⑥運送・倉庫、⑦料理・飲食、⑧その他
2、資金繰りについて
・年末資金繰りのめどはつきそうですか? ①はい ②いいえ (理由:
・原材料価格高騰対応等緊急保証制度(セーフテイネット保証545業種に拡大)ができ
ましたが、借入を考えていますか?
①はい ②いいえ (理由:
・取引金融機関とは、スムーズにいつてますか? ①はい ②いいえ
金融事例などありましたら、ご記入ください
・所得税や消費税、地方税や国保料(税)など、支払いはいかがですか
①期間内にはらっている ②分納してはらつている ③分納だが、遅れている
④ほとんど払えていない ⑤差し押さえなど、滞納処分をうけている
3、原油原材料 費用の価格値上がりについて
・収益への影響 ①大き<圧迫、 ②やや圧迫、 ③影響なし
・高騰分を価格に転嫁できていますか
①全部転嫁できている、②一部転嫁できている、③まつたく転嫁できない、④これからする予定
原材料=費用の価格動向調査
品名 いつごろから どれぐらい上りました?(%や金額を具体的に)
4、その他ご要望、お困りごとなどをお書き<ださい
今週の須磨民商NEWSです。
婦人部が12月16日 19:00から須磨民商で学習会を開きます。婦人部の皆さん、
年末忙しいでしょうが、ぜひふるって参加してください。
今週号はアンケート調査を行っています。会員の皆さんはぜひご協力お願いします。
全国商工新聞須磨区版133号-1.pdf 全国商工新聞須磨区版133号-2.pdf news133-3.pdf news133-4.pdf
今週の民商NEWSです。
須磨民商NEWS
税務調査の相談が多く寄せられています。税務署からの問い合わせは、すぐ須磨民商に
相談してください。
労働保険料第3期分の納入は12月1日までにかならず納入してください。
11月30日兵庫県商工交流会があります。ふるっての参加をお願いします。
須磨民商NEWS127号 news127.pdf
須磨民商NEWSです。
共済会は、民商運動の大きな柱です。会員100%加入を実現するため、
秋の運動でも、県下民商共済会の方々の応援を受けて、未加入会員を
訪問します。共済会は、一般保険とは違い、中小業者が怪我や、入院時に
お互いを助け合う、ささえあうことを目的に組織されています。毎年会費の90%
以上が保険として支給され、多くの方々から入会していてよかったとの声を
いただいております。ぜひ、会員、会員のご家族、従業員の方々も共済会に
ご入会お願いします。
23,24日舞子ビラで幹部学校が開かれ、参加してきました。
校長は須磨民商副会長が務められてましたので、
総会・秋の運動の方針の詳しい説明は、副会長に譲り
参加しての感想を書きます。
1日目は、13:00時から外部講師を招いての講義と、定期総会決定集の説明。
そのあと、参加者が5班に別れての分散会での討議。2日目は午前中共済会の説明と分散会。
昼から、代表発表と進みます。講義や説明も非常に勉強になるのですが、
やはり、分散会での話し合いは、各地区(今回は兵庫県下31民商が参加)の実情や、
各業種での問題など商売の話、民商活動の問題を工夫、苦労して乗り越えてる、立ち向かっている
話が聞けて非常にためになります。幹部学校は毎年開催されます。来年は、新理事、新常任理事の方は、
ぜひ時間の都合をつけてでも参加していただけるようお願いします。
須磨民商 ホームページ委員会を8月27日 18:00~19:00、須磨民商2F会議室で
開催します。委員会といいましても、まだ事務局長と私一人しかメンバーが決まっていませんので、
参加できる方、興味ある方はどなたでも歓迎します。
また、引き続き、須磨民商のホームページへの意見や提案をお待ちしていますので、
info@suma-minsho.jpへメールをお願いします。
健康診断の申し込みが、近づいています。ぜひ全会員が受診するようにお願いします。
資材・燃料・穀物の高騰で多くの会員が苦しんでいます。
緊急署名で政府に公的負担増により、経営と暮らしを守るように迫ります。
ぜひご協力お願いします。
一気に暑くなりました。今週の須磨民商NEWSは、暑中見舞い号です。
原水禁の平和大行進、須磨民商事務所の夏季休暇日程などがのってます。
このブログの記事や、須磨民商のHPをこうしたらどうのようなアイデアを
募集しています。
7/22~24は、事務局員交流会のため、事務所がお休みです。
また、休みにともない、商工新聞の仕分けが1日遅れます。
会員のみなさん、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
須磨民商は、7月6日(日)須磨海岸の清掃を行いました。
6月29日が海開き前の一斉清掃日だったのですが、須磨民商総会と
日程が重なり、急遽、日高会長の呼びかけで会員8名、事務局3名が
参加して須磨水族園付近の海岸を清掃しました。
参加者全員がごみ袋いっぱいのごみを回収することができました。
地域に根ざした活動をかかげる須磨民商としては、一斉須磨海岸清掃日に、
地域の方々を一緒に清掃することが大切な活動ですので、来年からは、
総会の日程を重ならないようにするか、清掃のあと総会を行うのも
面白い企画ではと考えます。
清掃のあと、ご褒美に須磨ぷくぷくサイダーをいただきました。
須磨民商NEWSです・ new_1.pdf news_2.pdf
須磨民商のホームページを一緒に運営していただける会員を
広く募集しています。ホームページ運営の経験がある、興味がある
会員の方々はふるって参加をお願いします。多くの方々に
お手伝いいただけると、一人ひとりの負担はかなり少なくすみますので、
ぜひ参加してください。
また、運営活動は無理だけど、アドバイスや経験談、意見、要望なども
ひろく受け付けております。現在のホームページは、会員以外の方々に
民商の活動・良さをひろくアピールできる場を目指しています。
どちらも、事務所まで連絡いただくか、ホームページの入会・お問い合わせから
連絡ください。
須磨民商NEWS112号です。
健康診断の日程がのってます。 news112.pdf
無料法律相談会は、7月1日(火)18:00~19:00です。予約してください。
源泉税特例納付、国保の算定基礎届出は7月10日が納期です。7月2日14:00~須磨民商2Fで
実務説明があります。
9月7日は、健康診断です。 news.pdf
7月の無料法律相談会の日程が変更になり、7月1日(火)になります。
変更された日付で、参加募集を再掲します。
須磨民商NEWS 全商連総会と須磨民商定期総会のお知らせ
今年は須磨民商総会をそろばん帝(三田市)で行います。
出欠確認のはがきを送っていますので、会員の方はふるって参加お願いします。
法律相談会を6月12日に須磨民商で行います。法律相談は会員でない方でも
気軽に弁護士先生に相談できますので、どしどし予約してください。 NEWS060201.pdf NEWS060202.pdf
今週末の総会に向けてラストスパート
目標!読者拡大150%! 表彰まで残り8部!
先週1週間の行動では、商工新聞20部以上を増やし、
板宿・西須磨支部で読者150%の目標を達成することが出来ました。
須磨民商全体では、あと8部で拡大率20%増の表彰に達成できます。
残りあとわずかですが、ぜひ、知人、友人の業者さんへ勧めていただき、
会員、読者を増やして全商連総会を成功させましょう!
皆様よろしく、お願いします。
写真は、拡大活動を一休止して、大幅増に乾杯しました。
なんとか、残り8部を今週中に達成したいです。
定期総会が、いよいよ今週末の年5月24日(土)~26日(月)に開催されます。
文化ホールの会場では兵庫県の会員さん達が地域の特産物を
全国から集まる皆さんに販売。
須磨民商からもねんごろやさんを中心に須磨を西海岸化し隊の皆さんで、
オリジナルTシャツ(2000えん)と須磨水ぷくぷくサイダー(250えん)を
販売します。
一緒に販売をお手伝いしてくれる方を募集しています。
5月17日須磨民商では、新人歓迎会を行いました。
新会員さんは、皆さん都合がつかず、出席者0でしたが、
事務局でアルバイトしていた森田君が4月から正式に事務局員と
なったことをお祝いしました。
森田君の自己紹介なども今後、ブログにのせます。
写真は、左から、ベテラン会員さん、日高会長、森田君です。
須磨民商では、6月の法律相談会を下記にて行います。
弁護士の先生に直接話しを聞いていただけます。
法律問題でお悩みの方は、ふるってご予約してください。
日時 : 6月12日(水) 午後6時~7時
場所 : 須磨民商2F
料金 : 無料
須磨民商は、商工新聞拡大活動を5月10日(土)には役員3人・事務局長、
5月11日(日)には、役員2人・事務局3人が参加しました。
全商連総会に向け、150%読者拡大にもうダッシュ!
最も150%達成にせまる西須磨・板宿支部を中心に、事前に準備した対象者名簿で訪問。
名谷支部の2部拡大も含め、両日で8部の新聞拡大ができました。
会員に拡大の依頼や、元会員の近況もわかって元気のでる行動となりました。
事務所には『拡大できましたシール』を準備して、こだわり目標一覧表で達成状況がわかります。
神戸で20年ぶりの全商連総会。読者150%拡大を達成し、参加しましょう。
みなさん、商工しんぶんを同業者や商売に関心のある友人、知人にすすめてください。
毎週発行で1か月400円。いろんな情報満載で、ためになるしんぶんですよ
無料法律相談が5月7日 18:00~19:00 須磨民商2Fであります。
事前予約して、相談に来てください。
全商連総会目標商工新聞を会員の150%読者拡大を目指しています。
興味のある方は、ぜひ須磨民商まで連絡ください。
会員の皆様からの紹介もぜひお願いします。 民商NEWS0506.pdf
須磨民商青年部は、4月の月例活動としまして、交流会を
JR須磨駅近くの、創作ダイニング NENGOROYAさんで開催しました。
根津副会長、事務局長も参加し、総勢6名でにぎやかに、たわいのない話や商売の近況、
今後の活動方針など多岐わたっての話題で盛り上がりました。
会の途中からは、NENGOROYAのご主人尾崎さんにも、
尾崎さんが主催する、須磨を元気にして、アメリカ西海岸に負けないような活気ある都市に
していこうと、須磨地サイダーの須磨ぷくぷくサイダーや、須磨Tシャツの販売を企画・実施している、
須磨を西海岸化し隊の状況などをうかがいました。
5月1日 須磨民商はメーデーに参加しました。
神戸・三宮の東遊園地に三千人が参加し、兵庫労連議長が、
「若者が希望を持てない雇用や、消えた年金問題など構造改革路線の
破たんは明らか。自公政治と闘い政治を転換させる大きなうねりをつくろう」
と訴え、民商からは、兵商連会長磯谷が、挨拶しました。
須磨民商も須磨を代表するつもりで、須磨ぷくぷくTシャツで参加しました。
本日(4月27日) 須磨民商では、商工新聞読者数を会員数の150%を目指し、
拡大運動を行いました。会員4名、事務局2名が参加し、2班分かれ、
西須磨と板宿周辺の会員を訪問して、知り合いの紹介をお願いしました。
訪問した会員からは、厳しい商売の実態などの相談もあり、
大手企業に打ち勝っていくため、個性や特色を出して商売している
会員の話や、開業間もないサイクルショップのオーナーには、商工新聞購読を
じっくり読んで、購読するか検討していただけることとなりました。
須磨の中小企業600業者を超える会員を要し、悩める、生活を守る、やる気ある、
方々をささえる集団、それが須磨民主商工会、須磨民商です。
困っている経営者、自営業者さんをあったかく、全面的にサポートします。
聞いて良かった、相談してよかった、入ってよかった、ぜひ仲間に勧めよう
どこに相談していいかわからない、相談しても断られた、納得いかない
このような方々が民商で安心、納得、もっと早く相談していればと言っていただけています。
ぜひ、気軽に連絡してください。
須磨民商青年部は月1会以上を目標に多彩な催しを行っています。
3月には、須磨民商会員で、須磨をもっともっと盛り上げようと
活発に活動される、JR須磨駅前ねんごろや(http://www.nengoroya.com/pc/syu/diary/index.html)さんを
訪問して、交流を深めました。
20代~40代の多くの方々が気さくに相談、交流を深めています。
ぜひ皆様も気軽にご参加ください。
最新須磨民商NEWSです。
来る5月24,25,26日に神戸で20年ぶりに第48回全商連総会が開催されます。
地元開催ということもあり、須磨民商も全面的にバックアップしていきます。
須磨民商会員の皆様にも、できるだけ多くの方の協力をいただき、
総会成功を実現しましょう。
下記の日程でご協力いただける方を募集します。
5月21日(水) 資料セット、ポスター張り出し 神戸市内
5月24日(土) 会場設営、受付、お茶接待、道案内、速報など 神戸文化ホール
5月25日(日) 道案内、分散会書記、会場設営、速報 神戸市内各施設
5月26日(月) 会場かたずけ、受付、お茶接待、速報 神戸文化ホール
また、総会開催目標として、全国商工新聞読者を会員数の150%に拡大を目指しております。
ぜひ、お知り合いの方へ勧めていただき、多くの読者を増やしましょう。